早朝、ハス池に行ってきました。日頃から多くの方々が愛護活動をされ、その様子は聞いておりましたが、今日は実際に活動されているハス池ブログ管理人の方にお会いすることができました。
美しいハスの花を咲かせるために一年を通じて作業を行い、害虫駆除は今も長靴で泥の中に入って手入れをされているそうです。
ハス池に棲む生き物たちや次世代の子どもたちのためにいつまでも、このままの姿で残してほしいと心から思いました。
第1ハス池の「舞妃蓮」 開花28日目


薄いピンク色で気品がありますね。


第2ハス池の「誠蓮」 開花16日目


葉っぱのプールにふじさわメダカでしょうか。泳いでいました。


お客さんが次から次とやってきます。


美味しそうなスイーツのようです。


コシアキトンボがいました。


乙女の恥じらいのようです。


さあ私の出番よと言っているようです。


4日目になると花びらが散り始めるそうです。お疲れ様でした。


多くの方々の努力の結晶を楽しく見せて頂きました。
ありがとうございました。