10日、姉と笹窪谷へ出かけました。メンバーのお二人が来られて、
しばらくご一緒できました。
花や実の見られた植物
ブタナ、ミズキ、オッタチカタバミ、ハルジオン、ノゲシ、ユウゲショウ、セイヨウタンポポ、カントウタンポポ、アメリカフウロ、オオイヌノフグリ、タチイヌノフグリ、コマツヨイグサ、カラスノエンドウ、オヤブジラミ、ウシハコベ、オオジシバリ、オニタビラコ、ウラジロチチコグサ、スイカズラ、ノイバラ、ガマズミ、ナワシロイチゴ、イモカタバミ、マユミ、イボタノキ、キランソウ、ケキツネノボタン、ヒメコウゾ、セリバヒエンソウ、トウバナ、ツボスミレ、キツネアザミ、ヒメコバンソウ、ヘビイチゴ(実)、ヤブヘビイチゴ(実)、ウグイスカグラ(実)など。
写真を撮ったものからいくつか
今が花盛りのノイバラ 良い香りが漂います。

ナワシロイチゴは咲き始めでした。

ヒメコウゾの花と若実

ウグイスカグラの実がきれいになってきました。

トンボをふたつ
ヤマサナエとハラビロトンボ


新緑がきれいで、ウグイスカグラの赤い実や涼やかな花の色が引き立ちますね!トンボも生き生きして見える。