トップ
ふじさわ自然通信
活動報告・スケジュール
当団体について
More
ふじさわ自然通信
ふじさわ自然通信
ふじさわ自然通信
ハイタカ
検索
ログイン / 登録
記事をフォロー
返信
kazunaritt
2017年12月28日
ハイタカ
0件のコメント
今年はハイタカの情報が多いような気がする。今日は大庭の親水公園で見ました。
コメント
1
最新記事
湘爺
7時間前
(12/10) 引地川湘南台地区( ようやくカシラダカ など )
朝の川散歩に行ってきました。 空気が冷たいですね。 鼻から川の空気を吸って、ゆっくり口から吐き出して深呼吸しながら川のブラブラ歩きです。 冷たい川の空気が体に入ってきて、体の中を洗われるようで気持ち良いです。 建物の屋根に鳥の姿を見つけました。 白い雲が背景なので良く見えませんが、直感的に「イソヒヨドリ」のような気がします。 カメラで捕えました、やはり「イソヒヨドリ」でした。 【写真101】 川を覗くと「コガモ」が居るじゃありませんか。 【写真102】 あれだけ居たのにぱったり見かけなくなってしまい、何処に行ったのかと思っていましたが、戻ってきたようです。 うまく撮れなかったので、撮りなおそうと思いましたが、こちら岸に来てしまい上からでは見えなくなってしまいました。 橋から見れば見えると思い移動しました。 橋から見ると、な、なんと「コガモ」が群れで居ました。 【写真103】 団体で戻ってきたようです。 【写真104】 【写真105】 上流方向を見ると「コサギ」が居ました。 【写真106】 盛んに声が聞こえてきます。「カワラヒワ」です。 【写真107】 今日は「チョウゲンボウ」が居るかなと、定位置を見ると居ました。 急いでカメラを向けましたが、すぐ飛ばれてしまいました。 目で追っていると、獲物をみつけて狩りに行ったようです。 すぐ戻ってきて、定位置で食べ始めました。 【写真108】 【写真109】 今の時期、おそらく獲物はバッタじゃないかな。 目を離したすきに「チョウゲンボウ」が居なくなってしまいました。 何処に行ったんだろうと見回すと、歩いて橋脚の反対側に移動したようです。 私も、急いで反対側が見える所に移動しました。 「チョウゲンボウ」は食後の休憩をしているようです。 首を縮めて、ぼ~~っとした目で、じっとしています。 【写真110】 先に進みましょう。 木の上から声が聞こえてきます。 「ホオジロ」です。 【写真111】 帰りに再び橋脚の所を通りました。 「チョウゲンボウ」は定位置に戻っていました。 そして、再び鋭い目で獲物を探していました。 【写真112】 獲物は見つからないようで、じっとしています。 繊細な声が聞こえてきました。 居た、居ました、「カシラダカ」です。 ようやく姿を見せてくれました。 この地区で今季初めてです。 【写真113】 【写真114】 「カシラダカ」の姿が拝めたので、今日は満足です。 そろそろ帰ろうとすると、向こう岸の犬走りに「コガモ」が居て、私に挨拶しているような気がしてきました。 【写真115】 また会おうぜ、と言って川を離れました。 秋山 孝
0件のコメント
3
tomy
1日前
遠藤 ヨシガモ、川名谷戸 ルリビタキほか
観察会の朝、ヨシガモが見られたと聞いていた慶応大の池へ。 2週間前の話だったので、どうかな?、と思いながら行ってみると、 たくさん居たマガモたちとちょっと離れて、1羽でプカプカ。 今季初見。 久しぶりのヨシガモでした。 マガモは全部で40羽ほども来ていました。 オスたちはみな、きれいな色です。 何やら井戸端会議でもしているような感じの3羽。 しばらく見ていると、カモたちが池から上がって、 周囲の草地へ歩いていきました。 今度はヨシガモもマガモと一緒にトコトコ。 草をついばんでいました。 しばらく草地にいたカモたちが、 何に驚いたか、突然、大きな羽音を立てて一斉に飛び、 また池に戻りました。 ヨシガモも一緒に池へ。 ここで一冬過ごしてくれるでしょうか。 ルリビタキが来ているようなので、今日は川名谷戸に行ってみました。 よくカメラマンが居る場所に、今朝は誰も居ません。 出て来てくれるかな、と思いながらカメラを出していると、 すぐに奥の藪から、ゲゲッ、ゲゲゲッと独特の声。 もうワクワクです。 ちょっと待つと、ヒョイと表に出て来てくれました。 こちらもこの冬初見。 見られると嬉しいルリビタキです。 ほんの少しの間でしたが、近くをチョコチョコ動いて楽しませてくれ、 また藪に消えていきました。 ヤマガラも元気に鳴きながら、近くの枝に。 私がそばに居てもあまり気にならないのか、 何度もすぐ近くの枝にやって来ました。
0件のコメント
5
湘爺
2日前
(12/8) 探偵団の12月観察会報告を投稿しました
12月8日、大庭自然探偵団の観察会が行われました。 「観察会記録」に観察会結果報告を投稿しましたので、ご覧になってください。 秋山 孝
0件のコメント
0