今日は湘爺がお休みなので代わりにkazunariが報告します。 鳥 キジバト、アオジ、ウグイス、ヒヨドリ、ホオジロ、ハシブトガラス、モズ、カワセミ、エナガ、カルガモ、ハクセキレイ、マガモ、コガモ、ユリカモメ、カワウ、アオサギ。16種でした。 虫は専門家が休みなので、ツユムシ、ミノムシ、ヨコヅナサシガメぐらいでした。なお、今名前の確認中です。
ツユムシはヒメクダマキモドキ。 ミノムシはミノガの仲間に訂正します。
たった一羽いたコガモの雄
冬の風物詩になってしまった感じの、川を上るユリカモメ。
数少ない昆虫。ヒメクダマキモドキ。
ミノガの仲間
ホトケノザ
アキノノゲシでした。
これは花の終わってしまったアキノノゲシです。
7日、金曜日にはわずかながら花があったのですが、
当日は1輪も残っていませんでしたので、リストには入っていません。
ありがとうございます。